湘南セールスプロモーション制作実績サイト

創業以来、約200件以上のホームぺ-ジ制作のご依頼をいただきました。
それは、様々な業種の方々から、様々な目的のホームページでした。
弊社では、サイト保有の目的と閲覧される方からの期待するリアクションを良く打ち合わせ、 ご発注いただいた皆様から、ご評価をいただいています。
すべてをご覧いただきたいところですが、ここでは最近の代表作をご覧いただきます。
株式会社湘南セールスプロモーションは弁護士、司法書士などの専門士業様サイトを数多く手がけております。
建設業・不動産業の皆様のサイト制作実績も豊富です
桐谷様

ホームページのこだわりポイント
・東京都、神奈川県、埼玉県などを中心に不動産仲介、建築請負、注文桐家具製作をされています。
・代表の高橋様は幅広い知識と資格、人脈をお持ちです。お住いになられる方のご希望を叶えつつ、お客様が気づかれていない「足りないもの・こと」をプロの目線でご提案できる素晴らしい方です。
これは不動産を借りる・買う・貸す・建てるなど、多くの不動産業務を知っていないとなかなかできないご提案です。
・一方で不動産業は競合が多い業種です。
その中で他社と、桐谷がどう違うのかを高橋様と弊社とで話し合い、特長を見い出し、ホームページに表現をしました。
それはお客様の接客するのは常に高橋様であること。つまり「営業マンが変わらない」ということです。
・そのため、高橋様のプロフィールや、経歴など、信頼できる人であることを表現したサイトとしました。
甚伍朗様

ホームページのこだわりポイント
・藤沢のお寿司の名店です。
・飲食店様のサイトでは、提供するお料理がいかに美味いのかを表現する必要があります。そのため、甚伍朗様には、信頼できるプロのカメラマンをご紹介し、ホームページ用に撮影した「シズル感」のある美味しそうな写真をたくさん掲載しました。
・日本語サイトに加え、日本語サイトと近い見栄えで「英語」、「韓国語」、「中国語」のサイトをそれぞれ制作しました。
海外のお客様が来店された際に、海外サイト内の写真を指差しながらご注文をしていただくこともあるそうです。
・毎月、アクセス解析をレポート。アクセス数や人気のページを把握し、来客アップや収益アップの方法を店主と話し合います。甚伍朗様に合った最善策をご提案し、ホームページの更新を代行しています。
TaPaTaPa様

ホームページのこだわりポイント
・スマホ、タブレット対応サイト(レスポンシブ仕様)にしました。
・ワインやパスタ・パエリアが映えるよう、黒と白を基調にホームページを作成しました。
・また、オススメのワイン一覧やコースメニューのページには、写真を多く使用し、コスパが良いお店だと思っていただけるページ構成にしました。
瀬尾いけばな教室様

ホームページのこだわりポイント
・スマホ、タブレット対応サイト(レスポンシブ仕様)にしました。
・以前からブログを熱心に作成されていたので、ホームページにもいくつか記事を転用させていただきました。
・また、ブログとフェイスブックページとホームページの連動を行い、ブログ、フェイスブックページを更新すると、ホームページにも自動で掲載されるようにしました。
・また、いけばなは敷居が高そうに思われる方も少なくないと思いますが、そのハードルを下げるためのコンテンツもたくさん置いています。
・大勢の子どもたちがいけばなをしている教室の様子や、お客様のご自宅でいけばなを教えている様子など、親しみを持ちやすい内容を掲載しております。
株式会社フクシマキカク様

ホームページのこだわりポイント
・スマホ、タブレット対応サイト(レスポンシブ仕様)にしました。
・テキスト量を多くし、少なめのページ構成で、制作コストを抑えたホームページです。
・LED照明と、フロンガス点検のテキストを多く使用しております。
湘南どうぶつ病院様

ホームページのこだわりポイント
・スマホ、タブレット対応サイト(レスポンシブ仕様)にしました。
・病院の看護師さんたちがご自身で更新して急な休診などの情報発信を出来るようにさせていただきました。
うるしばらクリニック様

ホームページのこだわりポイント
・栃木県足利市にある医療レーザー技術には定評のある皮膚科・形成外科と内科のクリニック様です。
様々な症例を掲載し、実際に施術を受けた時に、どのように改善していくのかがイメージできるサイトに仕上げました。


湘南セールスプロモーションは、神奈川県藤沢市を中心とし、茅ヶ崎市、平塚市、鎌倉市、大和市、横浜市、などの中小企業の経営者の皆様のために ホームーページの作成・ホームページの更新代行・ホームページのコンサルティングを行っております。
ホームページの活用を通して、中小企業の新規顧客開拓・販売促進のご支援をさせていただいている会社です。
どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 桜井淳