ネットショップ運営 連載コラム&無料相談会

新型コロナウイルスの影響で大幅売上高ダウン、経済の冷え込みもリーマンショックをはるかに超える大打撃という世の中で、企業経営のために、店舗運営のために、「何とかしてこの窮地を凌がなくては・・・・」、「何か新しいことを・・・・」と考えている方がたくさんいらっしゃいます。
飲食店のテイクアウトもその一つ。飲食店でない場合、ネットショップという方法に思い当たる方も多いはずです。
しかしながらネットショップはそんなに簡単に売れるものではありません。
実店舗運営と同様な店構え、品揃え、接客サービスまで考えて、初めて繁盛店が産まれるものです。
- 顧客候補のウォンツとニーズ
- 品揃えの考え方
- マーケットリサーチ
- 実店舗運営・接客サービス これらのことを、個別に、無料にてご相談に応じます。
新年度を迎える企業・店舗の皆様へ 春の3大販促キャンペーン(プレゼント付き)
ホームページの無料診断依頼及び、Facebookの販促講座及び、アクセス解析セミナーをご受講いただいた方に、藤沢の名店、寿司ダイニング甚伍朗またはポルトヴィーノのいずれかのお店で使える5,000円分のお食事券をプレゼントいたします。
セミナー終了後にお食事をされてもいいですし、また改めてご利用いただいても構いません。



売上高をもっと上げたい会社を販路を拡大させたい会社、
webを活用できていますか?
- 貴社のホームページにどれだけの人が訪れているか?把握していますか?
- Googleアナリティクスが無料で非常に有益なことをご存知ですか?
- ホームページを見た人を顧客にする導線は計算されていまか?
>>ウェブマーケティングが大事なのです!
【株式会社湘南セールスプロモーションLINE公式アカウント

この度、LINE公式アカウントから、当社発のお得な情報や当社のお客様からの耳寄りな情報などを不定期に発信して行くことにいたしました。
きっと、お役に立つことでしょう。
「友達」承認を是非、お願いいたします。
【経営方針】
- 限りある経営資源の合理的で無駄のない優先順位づけを実践し、取引先にも提案すること。
- 他のウェブ制作会社では成し得ない販売促進策、販売企画、さらに顧客候補の直接人脈紹介等に関して提案力と実効性を持つこと。
更新情報
- ホームページをHTTPSにしましょう!(セキュリティ強化をしないと、お客様と検索エンジンの信用を得られません!!)
- 英語・中国語・韓国語に対応したホームページを作りませんか?
- 業務実績を追加しました。アクセス解析レポート&ミーティング、更新代行プランでの成功事例です!
- 会社案内を更新しました。企業理念、経営方針を改めて明文化しました。
- 大好評、「Facebookの使い方・初級編」&「Facebookのビジネス活用講座・応用編」 >>>こちらから
-
業務実績を追加しました。レスポンシブでのサイト作成事例です!
2017年
5月
19日
金
スマホでも更新が出来るんです。

Jimdoで作るホームページは、サイト内のブログ機能がスマホで更新できることはとても便利です。
お出掛け先で思いついて発信したい情報などをスマホで更新、潜在顧客の開拓に繋がるはずです。
㈱湘南セールスプロモーションは・・・

湘南セールスプロモーションは、神奈川県藤沢市を中心とし、茅ヶ崎市、平塚市、鎌倉市、大和市、横浜市、などの中小企業の経営者の皆様のために ホームーページの作成・ホームページの更新代行・ホームページのコンサルティングを行っております。 ホームページの活用を通して、中小企業の新規顧客開拓・販売促進のご支援をさせていただいている会社です。
どうぞよろしくお願いいたします。>>>詳しくはこちらをご覧ください。
「幹事の仕事」はビジネスの基本です!

湘南セールスプロモーション代表取締役:桜井淳の著書「これで差がつく!幹事の仕事」
幹事の仕事にはビジネスの要素がふんだんに含まれています。
大手企業でサラリーマン20年の経験がもたらしたビジネススキルが語られております。
>>>こちらをご覧ください。
ウェブ活用による販売促進のご提案
ネットショップ制作
BtoBのみだった企業様が個人に向けて商品を販売するケースまた、個人事業の方がネットショップで成功を収めていることも少なくありません。

いいこと教えてあげましょうか?
今年も仕事納めはタイ料理です ()
今日は午後から大掃除をして、そして夕方から本格的なタイ料理、藤沢のゲンキョウワンさんにお邪魔します。 このお店、弊社が創業する前からのお付き合いで、今でも親しくさせていただいております。 うちの会社...
>> 続きを読む
会社大掃除前日 ()
不要資料の処分
>> 続きを読む
12月25日はお正月かクリスマスか? ()
今日は確かクリスマスのはず。 でも昔からだいたい24日のイブでクリスマスが終了した感じになります。 今朝の新聞折込チラシもスーパー各社の年末総菜やらお節の中身の写真がズラリ・・・。 流通業界は...
>> 続きを読む
2019年は2003年からの16年を振り返ってしまいます ()
今年を振り返ろうとするとき、スマホの中に保存されていた写真を整理していても・・・ どうしてもこうなってしまう。 公開することではないかも知れないけど・・・ 言ってみれば私の人生の中の4分の1以上、...
>> 続きを読む
初めてのラフティング、初めての登山 ()
【2019年を振り返って・・・】 6月末に15歳9か月まで頑張った次女、ミニチュアダックスの湘を失って、失意の7月を過ごしていたら、娘夫婦が、我々を気遣ってくれて登山に誘ってくれませした。何と谷川...
>> 続きを読む